天気の子の聖地巡礼です。

帆高の育った場所が神津島。
その神津島にこの度行ってきました。
また、島からの帰りには、帆高と同じく「さるびあ丸」に乗って東京へ戻りました。
さるびあ丸の船内・船上のカットも、ほぼ全て撮影してきました。

なるべく本編で出てきたカットに近くなるように撮影したつもりです。

巡礼マップは最後に載せています。

一部写真を差し替え(2019/12/8)

《千両池付近
20190823160853_IMG_334220190823160853_IMG_3342_

帆高が自転車で走っていたのが、この付近。

20190823160505_IMG_3341

私は原付を島でレンタルして、ここまで来ました。
これまで原付に乗ったことなかったので、ここに来るために、私はあらかじめ原付のペーパー教習を受けて練習しておきました。
初めて乗ると、運転方法も分かりませんし、事故も恐いですからね。

アップダウンが激しすぎて、自転車だとかなり厳しいと思います。
車でも細い道が多いので大変だと思います。

《はるか展望台
20190823174643_IMG_3350

卒業式を迎えた帆高が後輩の女の子から質問されていた場所。
ここは村の中心部から比較的近いので、行きやすいです。

20190823174735_IMG_3352

20190823174802_IMG_3353

こんなカットもあったと思います。

20190823174822_IMG_3354

後輩の女の子がいたのが、こっち側のカット。

東京都立神津高等学校
20190823175023_IMG_3355

はるか展望台の前に一瞬出てきたカット。
はるか展望台は、この先を右に曲がっですぐのところ。

20190823175109_IMG_3356

帆高の卒業式の時に出てきたカット。

《多幸湾
20190824091838_IMG_3360

最後の方に一瞬出てきたカット。
多幸湾に停泊するさるびあ丸。
たしかこれくらいの角度だったと思います。
多幸湾前の坂道を少し登った所から撮影。

海況によって、さるびあ丸が停泊する港は変わる(神津島港か多幸湾)ので、さるびあ丸が停泊しているこのカットが撮れるかは運ですね。
神津島にさるびあ丸が停泊するのは、朝9時から9時半までの間だけ(2019/8/24時点)。
運良く私が乗って帰る便は多幸湾発だったので、さるびあ丸に乗って帰る前に私は撮影。

多幸湾まではバスで行けますが、1日の本数は少ないです。

2019/12/8差し替え
DSC00912

おまけ。
多幸湾近くの海は青くてとても綺麗でした。

2019/12/8差し替え
DSC00909

2019/12/8差し替え
DSC00907

《さるびあ丸
帆高が東京に出てくるのに使ったのが「さるびあ丸」。
さるびあ丸は2020年の夏頃に引退してしまうみたいなので、巡礼するなら急ぐことをオススメします。
神津島からさるびあ丸が出るのは、1日に1本の朝9時半発の便だけ(2019/8/24時点)。
東京から神津島に向かう時に乗るのもいいですが、帆高の気分を味わうなら、神津島から東京に戻る時に乗るべきでしょう。

20190824_083536

多幸湾の船客待合所にあった船内客室図。
7層もあります。


2019/12/8差し替え
DSC00915

20190824092524_IMG_336420190824092524_IMG_3364_

後ろからみると、こんな感じ。

20190824095224_IMG_3374

船内に天気の子のポスターがありました。

20190824123513_IMG_3417

冒頭で出てきたカット。

20190824095407_IMG_337520190824095407_IMG_3375_

帆高が居たのは2等和室。
一番安い座席になります。
もちろん、私も2等和室の座席を確保しました。

20190824101326_IMG_338020190824101326_IMG_3380_

一致する場所が見つからなかったので、似ている場所で撮影。
もしかしたら、立ち入れない場所にあるのかも。

2019/12/8差し替え
20191116_10121120190824183607_IMG_3444_

20190824161453_IMG_342720190824161453_IMG_3427_

20190824102119_IMG_338720190824102119_IMG_3387_

綺麗には合わない感じですね。

20190824102219_IMG_3388

20190824102454_IMG_339120190824102454_IMG_3391_

20190824102404_IMG_339020190824102404_IMG_3390_

ゴミ箱と柵があるので、合わせられません。

20190824122951_IMG_341520190824122951_IMG_3415_

20190824104547_IMG_340720190824104547_IMG_3407_

20190824122550_IMG_341220190824122550_IMG_3412_

20190824183656_IMG_344520190824183656_IMG_3445_

20190824102747_IMG_339420190824102747_IMG_3394_

20190824102848_IMG_339520190824102848_IMG_3395_

大量の雨が天から落ちてくるシーン。

20190824103936_IMG_340420190824103936_IMG_3404_

雨で割れていた電灯が見つからなかったので、似たような電灯を撮影。
スピーカーの近くにある電灯は見つかりませんでした。

20190824121924_IMG_340820190824121924_IMG_3408_

20190824103241_IMG_339720190824103241_IMG_3397_

20190824122105_IMG_340920190824122105_IMG_3409_

作中と違い、こちら側には救命ボートはありません。

20190824103620_IMG_340220190824103620_IMG_3402_

なんか合わないので、右下の手すりだけ合わせました。

20190824122424_IMG_341120190824122424_IMG_3411_

反対側にある救命ボートで合わせてみました。

20190824122213_IMG_341020190824122213_IMG_3410_

20190824103707_IMG_340320190824103707_IMG_3403_

20190824100619_IMG_3377

レストランの券売機は作中と違います。
生ビールは¥980ではなく¥600。
場所も中央付近ではなく、左下付近でした。

20190824145324_IMG_3425

レストランで帆高と圭介が座っていたのが4番テーブル。
私もここで食べました。
閉店間際まで居座っていたら、他のテーブルのテーブル番号札が下げられてしまいました。
手前の3番テーブルが少し写っていたカットだったと思います。

20190824143545_IMG_3422

圭介が居た向きのカット。

20190824144606_IMG_3424

こっちは帆高が居た席側のカット。

20190824145814_IMG_3426

こちらの向きのカットも一瞬出てきましたが、撮影した場所の後ろは厨房のガラス窓なので、合わせることはできません。

20190824143137_IMG_3421

作中に出ていたチキン南蛮はなかったので、適当な食事と、もちろん生ビールを私も飲みました。

20190824101734_IMG_3383

最後の方で、帆高が東京へ再び向かう時のカット。

DSC00977


最後の方で、帆高が海を見ていたカット。

《レインボーブリッジ付近
2019/12/8差し替え
DSC00986-120190824180911_IMG_3435_

季節が違うので、撮った時はもう夜。
夏場ならちょうど夕方に撮れると思います。
これを撮るには、神津島発の東京行きの便に乗らないといけません。


〔関連記事〕
天気の子 聖地巡礼 都区内編

________________________________

本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©2019「天気の子」製作委員会に帰属しています。