天気の子の聖地巡礼です。
2019年7月19日公開の新海誠監督作の映画ですね。
映画が公開されたので、PVに出てくるカットとコラボCMのカットだけでなく、本編でも出てくるカットを載せて、記事の構成を組み直しました(2019/7/30)
ネタバレを多分に含むので、まだ観ていない方はご注意下さい。
一部のカットの差し替えと未回収のカットの追加をしました(2019/8/12)
竹芝ふ頭のカットを追加しました(2019/8/24)
東京テレポート駅のカットを差し替えました(2019/9/14)
JR新宿駅南口のカットを差し替えました(2019/10/14)
浅草寺雷門のカットを追加しました(2019/10/14)
南池袋公園のカットを追加しました(2019/11/2)
なるべく本編で出てきたカットに近くなるように努力して撮影したつもりです。
巡礼マップは最後に載せています。
物語で一番重要となる場所。
2019年8月には解体が始まる代々木会館。
彼岸へと繋がる神社は実際はありません。
屋上には上がれません。
冒頭のシーンはこの角度だったと思います。
冒頭で出てくる踏切。
冒頭で陽菜が病院から駆け下りてくる階段。
帆高が乗ったさるびあ丸が到着したのが竹芝港。
カット通りには撮れないので斜めから。
帆高が圭介と別れた場所。
陽菜がバイトをしていたマクドナルド。
帆高が座っていたのは4階。
陽菜から帆高が貰ったのが、ビッグマック。
《天下一品 歌舞伎町店前》
家出してきた帆高が職質を受けるシーン。
家出してきた帆高が拠点としていたネカフェ。
ソフトバンクのコラボCMでも出てきます。
狭い路地裏なので、場所の公開は無しで。
《アタックビル前》
帆高が陽菜の手を取って逃げ出すシーン。
帆高が入口で寝てしまったビル。
ビルに入らずに、ビルの中を望遠で撮りました。
帆高が陽菜の手を取って逃げていくシーン。
帆高がチンピラに殴られ、銃で発砲した場所。
バイトルのコラボCMのカット。
安井刑事がチンピラを追いかけるシーン。
チンピラが安井刑事から逃げていく間に一瞬出るシーン。
たぶん、ここらへんでした。
チンピラが高井刑事と安井刑事に追い詰められたシーン。
《ハイアットリージェンシー東京前》
空が晴れて行くシーン。
都庁側から撮っています。
豪雨の報道がされていたシーン。
たしか2回だけ一瞬出てきたカット。
バイトルのコラボCMのカット。
帆高の仕事ダイジェストシーンと晴れ祈願のダイジェストシーンで出てくるカット。
屋上から撮れます。
撮影場所に入るには300円必要です。
K&Aプランニングに向かう安井刑事。
K&Aプランニングがこの近くにあります。
実際は窓はありません。
K&Aプランニングがある場所がここ。
帆高が仕事をしているダイジェストシーン。
作中では、South gateが出ていましたが、見つけられませんでした。
バイトルのコラボCMのカット。
同じようなカットが本編でも出てきました。
本編では、帆高と陽菜と凪のシーン。
フリーマーケットのシーン。
写真ではミスってますが、右にVenus Fortが映って、上空からの見下ろすカットだったような気がします。
《お台場 自由の女神像付近》
サントリーのコラボCMで出てきたカット。
本編では、晴れ祈願が成功した後のシーン。
晴れ祈願が成功した後のシーン。
バイトルのコラボCMのカットでもあります。
バイトルのコラボCMのカット。
本編では、フリーマーケットのために、帆高と陽菜と凪が晴れ祈願をしていた場所。
花火大会のシーン。
陽菜が祈る前ですね。
これも花火大会のシーン。
神宮外苑花火大会のために、陽菜が祈っていたシーン。
スカイデッキに上がるには、2300円必要です。
雨天や強風の時、スカイデッキはクローズしているので、ご注意下さい。
あらかじめサイトを見てオープンしていることを確認すると良いでしょう。
陽菜が立てそうな場所は2箇所ありますが、アンテナがある方、神宮外苑側が正解だと思います。
圭介が娘と遊ぶために、晴れ祈願を依頼した場所。
公園で遊んだ後に、帆高と陽菜が圭介たちと別れた場所。
ディスプレイに警報が出ているシーン。
帆高と陽菜と凪が泊まれなかったホテル。
泊まれるホテルがなく、彷徨う帆高と陽菜と凪。
雪が降ってきだすシーン。
雪が降っている中を歩く帆高と陽菜と凪。
雪を見つめる帆高。
右の方で陽菜と凪が寒くてうずくまっていた場所。
帆高と陽菜と凪が職質を受けた場所。
帆高が警察官に取り押さえられた場所。
帆高がホテルで警察に捕まり、出てきたシーン。
天から指輪が降ってきた場所。
晴れた後に、水浸しになっていたシーン。
同じく、晴れた後に、水浸しになっていたシーン。
帆高が捕まった後に連れてこられた警察署。
夏美と帆高が乗るカブが大通りに飛び出した場所。
道路脇からだとこれが限界ですね。
右の方にあるのが、夏美と帆高が乗ったカブが飛び込んだ階段。
夏美と帆高がカブに乗って逃走する経路。
夏美が白バイ隊員になろうかな的なことを言ってたシーン。
夏美と帆高が乗ったカブが水没した場所。
________________________________
2019年7月19日公開の新海誠監督作の映画ですね。
映画が公開されたので、PVに出てくるカットとコラボCMのカットだけでなく、本編でも出てくるカットを載せて、記事の構成を組み直しました(2019/7/30)
ネタバレを多分に含むので、まだ観ていない方はご注意下さい。
一部のカットの差し替えと未回収のカットの追加をしました(2019/8/12)
竹芝ふ頭のカットを追加しました(2019/8/24)
東京テレポート駅のカットを差し替えました(2019/9/14)
JR新宿駅南口のカットを差し替えました(2019/10/14)
浅草寺雷門のカットを追加しました(2019/10/14)
南池袋公園のカットを追加しました(2019/11/2)
なるべく本編で出てきたカットに近くなるように努力して撮影したつもりです。
巡礼マップは最後に載せています。
《代々木会館》
物語で一番重要となる場所。
2019年8月には解体が始まる代々木会館。
彼岸へと繋がる神社は実際はありません。
屋上には上がれません。
冒頭のシーンはこの角度だったと思います。
《新宿1号踏切》
冒頭で出てくる踏切。
《JR東京総合病院前階段》
冒頭で陽菜が病院から駆け下りてくる階段。
《竹芝ふ頭》
帆高が乗ったさるびあ丸が到着したのが竹芝港。
カット通りには撮れないので斜めから。
帆高が圭介と別れた場所。
《マクドナルド 西武新宿駅前店》
陽菜がバイトをしていたマクドナルド。
帆高が座っていたのは4階。
陽菜から帆高が貰ったのが、ビッグマック。
《天下一品 歌舞伎町店前》
家出してきた帆高が職質を受けるシーン。
《マンボー新宿靖国通り店前》
家出してきた帆高が拠点としていたネカフェ。
ソフトバンクのコラボCMでも出てきます。
《某所路地裏》
狭い路地裏なので、場所の公開は無しで。
《アタックビル前》
帆高が陽菜の手を取って逃げ出すシーン。
《アタミビル》
帆高が入口で寝てしまったビル。
ビルに入らずに、ビルの中を望遠で撮りました。
《エコロパーク歌舞伎町第20》
帆高が陽菜の手を取って逃げていくシーン。
《ホテルセリオ前》
帆高がチンピラに殴られ、銃で発砲した場所。
《JR新宿駅東口駅前広場》
バイトルのコラボCMのカット。
《サイエントロジー東京付近歩道橋》
安井刑事がチンピラを追いかけるシーン。
《東京外語専門学校付近》
チンピラが安井刑事から逃げていく間に一瞬出るシーン。
たぶん、ここらへんでした。
《新宿大ガード付近》
チンピラが高井刑事と安井刑事に追い詰められたシーン。
《ハイアットリージェンシー東京前》
空が晴れて行くシーン。
都庁側から撮っています。
《のぞき坂》
《JR新宿駅南口》
豪雨の報道がされていたシーン。
《タワーレコード 新宿店前》
たしか2回だけ一瞬出てきたカット。
《渋谷スクランブル交差点》
バイトルのコラボCMのカット。
《MAGNET by SHIBUYA109》
帆高の仕事ダイジェストシーンと晴れ祈願のダイジェストシーンで出てくるカット。
屋上から撮れます。
撮影場所に入るには300円必要です。
《セブンイレブン 新宿築地町店付近》
K&Aプランニングに向かう安井刑事。
K&Aプランニングがこの近くにあります。
実際は窓はありません。
K&Aプランニングがある場所がここ。
《新国立競技場》
帆高が仕事をしているダイジェストシーン。
作中では、South gateが出ていましたが、見つけられませんでした。
《東京テレポート駅》
バイトルのコラボCMのカット。
同じようなカットが本編でも出てきました。
本編では、帆高と陽菜と凪のシーン。
2019/9/14差し替え
《シンボル プロムナード公園》
フリーマーケットのシーン。
写真ではミスってますが、右にVenus Fortが映って、上空からの見下ろすカットだったような気がします。
《お台場 自由の女神像付近》
サントリーのコラボCMで出てきたカット。
本編では、晴れ祈願が成功した後のシーン。
晴れ祈願が成功した後のシーン。
バイトルのコラボCMのカットでもあります。
バイトルのコラボCMのカット。
本編では、フリーマーケットのために、帆高と陽菜と凪が晴れ祈願をしていた場所。
《ラグビー場前交差点付近》
花火大会のシーン。
陽菜が祈る前ですね。
《神宮外苑いちょう並木》
これも花火大会のシーン。
《六本木ヒルズ スカイデッキ》
神宮外苑花火大会のために、陽菜が祈っていたシーン。
スカイデッキに上がるには、2300円必要です。
雨天や強風の時、スカイデッキはクローズしているので、ご注意下さい。
あらかじめサイトを見てオープンしていることを確認すると良いでしょう。
陽菜が立てそうな場所は2箇所ありますが、アンテナがある方、神宮外苑側が正解だと思います。
《気象神社》
《MocA Tokyo ルミネ新宿店》
帆高が指輪を買ったお店。
君の名は。の三葉が働いていた場所ですね。
《芝公園》
圭介が娘と遊ぶために、晴れ祈願を依頼した場所。
《タイムズ 東京プリンスホテル第2》
公園で遊んだ後に、帆高と陽菜が圭介たちと別れた場所。
《品川駅》
ディスプレイに警報が出ているシーン。
《第一イン池袋》
帆高と陽菜と凪が泊まれなかったホテル。
《ウイ・ロード》
泊まれるホテルがなく、彷徨う帆高と陽菜と凪。
雪が降ってきだすシーン。
《タイムズ池袋北口駅前第3付近》
雪が降っている中を歩く帆高と陽菜と凪。
《池袋大橋下》
雪を見つめる帆高。
右の方で陽菜と凪が寒くてうずくまっていた場所。
《ソフトバンク池袋サンシャイン通り前》
帆高と陽菜と凪が職質を受けた場所。
《BOOKOFF 池袋サンシャイン60通り店前》
帆高が警察官に取り押さえられた場所。
《ホテルKING前》
帆高がホテルで警察に捕まり、出てきたシーン。
天から指輪が降ってきた場所。
《秋葉原》
晴れた後に、水浸しになっていたシーン。
《南池袋公園》
同じく、晴れた後に、水浸しになっていたシーン。
《池袋警察署》
帆高が捕まった後に連れてこられた警察署。
《目白三丁目交差点》
夏美と帆高が乗るカブが大通りに飛び出した場所。
道路脇からだとこれが限界ですね。
《目白駅付近階段》
右の方にあるのが、夏美と帆高が乗ったカブが飛び込んだ階段。
夏美と帆高がカブに乗って逃走する経路。
《目白駅付近》
夏美が白バイ隊員になろうかな的なことを言ってたシーン。
《切手の博物館付近》
夏美と帆高が乗ったカブが水没した場所。
本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©2019「天気の子」製作委員会に帰属しています。