リコリス・リコイル(Lycoris Recoil)の聖地巡礼の渋谷区・江東区・台東区・千代田区・中央区編です。
作品の通称はリコリコ。
第5話までのカットを載せています。
カット数が増えてきたので記事を分割しました(2022/7/31)
墨田区・足立区・葛飾区・江戸川区編はこちら
聖地巡礼マップを追加しました(2022/8/2)
中央大橋(第5話)のカットを追加しました(2022/8/6)
東京水辺ライン 水上バス(第5話)のカットを更新しました(2022/8/7)
蔵前橋(第5話)と第6話のカットを追加しました(2022/8/7)
《渋谷スクランブル交差点》
《ファミリーマート 浅草雷門前店前》《浅草寺》
《公社 深川駐車場》
第5話のカット。
最寄りは門前仲町駅。
左右反転させています。
これも左右反転させています。
《皇居 大手門》
第5話のカット。
《皇居東御苑》
第5話のカット。
似ている場所で適当に撮りました。
《JR東京駅 中央線ホーム》
第5話のカット。
2番線側。
この写真は左右反転させています。
《JR東京駅構内 丸の内中央口付近》
第5話のカット。
《JR東京駅 八重洲南口バス乗り場》
第5話のカット。
エスカレーターで上に昇れます。
《東京駅丸の内駅前広場》
第5話のカット。
《中央大橋》
第5話のカット。
《東京水辺ライン 水上バス》
第5話のカット。
千束とたきなが護衛任務で乗っていたのは東京水辺ラインのさくら号。
作中カットをよく見ると「さくら」と書いてありますね。
東京水辺ラインが運航する船舶は、さくら、あじさい、こすもすの3隻。
どの時間にどの船舶が航行するのか情報が見つからなかったので、とりあえず行ってみて、さくら号であれば乗船という戦略でいきました。
さくら号とあじさい号は同型船なので、拘りがなければ、どちらでもいいと思います。(こすもす号だけは大型なので異なります)
船の航行時間と寄港地はこちらの東京水辺ライン公式サイトを見てください。
参考までに載せておくと、土曜日の各駅②☆はこすもす号で、日曜日の急行③がさくら号で当たり。
曜日や時期など諸事情で運航される船は違うと思うので参考程度に。(さくら号が来るという保証はできないです)
船の上にも昇れますよ。
例のシーン。
一致はしてませんが、このシーンは抑えておきたいですねw
二人の雰囲気が感じられます。
《蔵前橋》
第5話のカット。
《東京都立大島小松川公園》
第6話のカット。
場所的にはギリギリ江戸川区ですが、こちらの記事に載せちゃいます。
暗くて見えにくいので一部の作中カットは明るく加工しています。
全体的に一致度は低いので、雰囲気で合わせてます。
奥の屋根付きの構造物が似ていますね。
似ているところで適当に。
作品の通称はリコリコ。
第5話までのカットを載せています。
カット数が増えてきたので記事を分割しました(2022/7/31)
墨田区・足立区・葛飾区・江戸川区編はこちら
聖地巡礼マップを追加しました(2022/8/2)
中央大橋(第5話)のカットを追加しました(2022/8/6)
東京水辺ライン 水上バス(第5話)のカットを更新しました(2022/8/7)
蔵前橋(第5話)と第6話のカットを追加しました(2022/8/7)
《渋谷スクランブル交差点》
《公社 深川駐車場》
第5話のカット。
最寄りは門前仲町駅。
左右反転させています。
これも左右反転させています。
《皇居 大手門》
第5話のカット。
《皇居東御苑》
第5話のカット。
似ている場所で適当に撮りました。
第5話のカット。
2番線側。
この写真は左右反転させています。
第5話のカット。
《JR東京駅 八重洲南口バス乗り場》
第5話のカット。
エスカレーターで上に昇れます。
《東京駅丸の内駅前広場》
第5話のカット。
《中央大橋》
第5話のカット。
《東京水辺ライン 水上バス》
第5話のカット。
千束とたきなが護衛任務で乗っていたのは東京水辺ラインのさくら号。
作中カットをよく見ると「さくら」と書いてありますね。
東京水辺ラインが運航する船舶は、さくら、あじさい、こすもすの3隻。
どの時間にどの船舶が航行するのか情報が見つからなかったので、とりあえず行ってみて、さくら号であれば乗船という戦略でいきました。
さくら号とあじさい号は同型船なので、拘りがなければ、どちらでもいいと思います。(こすもす号だけは大型なので異なります)
船の航行時間と寄港地はこちらの東京水辺ライン公式サイトを見てください。
参考までに載せておくと、土曜日の各駅②☆はこすもす号で、日曜日の急行③がさくら号で当たり。
曜日や時期など諸事情で運航される船は違うと思うので参考程度に。(さくら号が来るという保証はできないです)
船の上にも昇れますよ。
例のシーン。
一致はしてませんが、このシーンは抑えておきたいですねw
二人の雰囲気が感じられます。
《蔵前橋》
第5話のカット。
《東京都立大島小松川公園》
第6話のカット。
場所的にはギリギリ江戸川区ですが、こちらの記事に載せちゃいます。
暗くて見えにくいので一部の作中カットは明るく加工しています。
全体的に一致度は低いので、雰囲気で合わせてます。
奥の屋根付きの構造物が似ていますね。
似ているところで適当に。
________________________________
本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11に帰属しています。