RELEASE THE SPYCEの聖地巡礼です。
舞台は神奈川の川崎。
第1話の未回収分と第2話~第4話のカットを追加しました(2018/10/31)
川崎区編の記事を分割しました(2018/12/9)
川崎区沿岸部編はこちら
第5話~第7話のカットを追加しました(2018/12/11)
川崎区市街地編の記事を分割しました(2018/12/24)
川崎区市街地南西部編はこちら
第1話、第2話、第4話、第7話のカットを追加しました(2018/12/24)
《川崎市立川崎高等学校》
主人公のモモ達が通う学校。
作中では、歩道橋の位置がずらされていました。
実際は、門の正面に歩道橋があります。
作中と異なるので、ここは上手く合わせられません。
《大師ジャンクション交差点》
エンディングのカット。
こちらもエンディングのカット。
川崎駅方面から一つ上のカットの場所へ向かえば見つけられます。
落書きが増えてました。
第3話でも出てきましたが、たぶん、本当はもっと北側で撮るべき。
《競馬場前交差点》
3話でモモと雪が潜入した場所。
かなり改変されています。
《川崎ハローブリッジ》
エンディングのカット。
似たようなカットは4箇所で撮れますが、稲毛公園付近からNTT東日本川崎の建物に向かって撮影するのが正解。
4話の回想シーンもここ。
背景はここ。
〔関連記事〕
RELEASE THE SPYCE 聖地巡礼 川崎区市街地南西部編
RELEASE THE SPYCE 聖地巡礼 川崎区沿岸部編
RELEASE THE SPYCE 聖地巡礼 生田緑地編
RELEASE THE SPYCE 聖地巡礼 日比谷編
________________________________
舞台は神奈川の川崎。
第1話の未回収分と第2話~第4話のカットを追加しました(2018/10/31)
川崎区編の記事を分割しました(2018/12/9)
川崎区沿岸部編はこちら
第5話~第7話のカットを追加しました(2018/12/11)
川崎区市街地編の記事を分割しました(2018/12/24)
川崎区市街地南西部編はこちら
第1話、第2話、第4話、第7話のカットを追加しました(2018/12/24)
《川崎市立川崎高等学校》
主人公のモモ達が通う学校。
作中では、歩道橋の位置がずらされていました。
実際は、門の正面に歩道橋があります。
作中と異なるので、ここは上手く合わせられません。
《大師ジャンクション交差点》
エンディングのカット。
ED
こちらもエンディングのカット。
川崎駅方面から一つ上のカットの場所へ向かえば見つけられます。
落書きが増えてました。
第3話でも出てきましたが、たぶん、本当はもっと北側で撮るべき。
《リヴァリエB棟付近》
《川崎河港水門付近》
《オーケーストア 川崎本町店》
《競馬場前交差点》
3話でモモと雪が潜入した場所。
かなり改変されています。
《神奈川日産自動車 川崎六郷橋店付近》
《川崎家 榎町店付近》
《川崎ハローブリッジ》
エンディングのカット。
似たようなカットは4箇所で撮れますが、稲毛公園付近からNTT東日本川崎の建物に向かって撮影するのが正解。
第4話
4話の回想シーンもここ。
《川崎競輪場》
裏口。
実際とは異なりますね。
こっちは表。
3話での任務シーン。
《川崎市立川崎病院》
4話で命が負傷して入院した病院。
《富士見公園 ふれあい広場》
裏口。
実際とは異なりますね。
こっちは表。
3話での任務シーン。
《川崎市立川崎病院》
4話で命が負傷して入院した病院。
《富士見公園 ふれあい広場》
背景はここ。
〔関連記事〕
RELEASE THE SPYCE 聖地巡礼 川崎区市街地南西部編
RELEASE THE SPYCE 聖地巡礼 川崎区沿岸部編
RELEASE THE SPYCE 聖地巡礼 生田緑地編
RELEASE THE SPYCE 聖地巡礼 日比谷編
________________________________
本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©SORASAKI.Fに帰属しています。