天気の子の聖地巡礼です。
帆高の育った場所が神津島。
その神津島にこの度行ってきました。
また、島からの帰りには、帆高と同じく「さるびあ丸」に乗って東京へ戻りました。
さるびあ丸の船内・船上のカットも、ほぼ全て撮影してきました。
なるべく本編で出てきたカットに近くなるように撮影したつもりです。
巡礼マップは最後に載せています。
一部写真を差し替え(2019/12/8)
帆高が自転車で走っていたのが、この付近。
私は原付を島でレンタルして、ここまで来ました。
これまで原付に乗ったことなかったので、ここに来るために、私はあらかじめ原付のペーパー教習を受けて練習しておきました。
初めて乗ると、運転方法も分かりませんし、事故も恐いですからね。
アップダウンが激しすぎて、自転車だとかなり厳しいと思います。
車でも細い道が多いので大変だと思います。
卒業式を迎えた帆高が後輩の女の子から質問されていた場所。
ここは村の中心部から比較的近いので、行きやすいです。
こんなカットもあったと思います。
後輩の女の子がいたのが、こっち側のカット。
はるか展望台の前に一瞬出てきたカット。
はるか展望台は、この先を右に曲がっですぐのところ。
帆高の卒業式の時に出てきたカット。
最後の方に一瞬出てきたカット。
多幸湾に停泊するさるびあ丸。
たしかこれくらいの角度だったと思います。
多幸湾前の坂道を少し登った所から撮影。
海況によって、さるびあ丸が停泊する港は変わる(神津島港か多幸湾)ので、さるびあ丸が停泊しているこのカットが撮れるかは運ですね。
神津島にさるびあ丸が停泊するのは、朝9時から9時半までの間だけ(2019/8/24時点)。
運良く私が乗って帰る便は多幸湾発だったので、さるびあ丸に乗って帰る前に私は撮影。
多幸湾まではバスで行けますが、1日の本数は少ないです。
おまけ。
多幸湾近くの海は青くてとても綺麗でした。
もちろん、私も2等和室の座席を確保しました。
一致する場所が見つからなかったので、似ている場所で撮影。
もしかしたら、立ち入れない場所にあるのかも。
綺麗には合わない感じですね。
ゴミ箱と柵があるので、合わせられません。
大量の雨が天から落ちてくるシーン。
雨で割れていた電灯が見つからなかったので、似たような電灯を撮影。
スピーカーの近くにある電灯は見つかりませんでした。
作中と違い、こちら側には救命ボートはありません。
なんか合わないので、右下の手すりだけ合わせました。
反対側にある救命ボートで合わせてみました。
レストランの券売機は作中と違います。
生ビールは¥980ではなく¥600。
場所も中央付近ではなく、左下付近でした。
レストランで帆高と圭介が座っていたのが4番テーブル。
私もここで食べました。
閉店間際まで居座っていたら、他のテーブルのテーブル番号札が下げられてしまいました。
手前の3番テーブルが少し写っていたカットだったと思います。
圭介が居た向きのカット。
こっちは帆高が居た席側のカット。
こちらの向きのカットも一瞬出てきましたが、撮影した場所の後ろは厨房のガラス窓なので、合わせることはできません。
作中に出ていたチキン南蛮はなかったので、適当な食事と、もちろん生ビールを私も飲みました。
最後の方で、帆高が東京へ再び向かう時のカット。
最後の方で、帆高が海を見ていたカット。
〔関連記事〕
天気の子 聖地巡礼 都区内編
________________________________
帆高の育った場所が神津島。
その神津島にこの度行ってきました。
また、島からの帰りには、帆高と同じく「さるびあ丸」に乗って東京へ戻りました。
さるびあ丸の船内・船上のカットも、ほぼ全て撮影してきました。
なるべく本編で出てきたカットに近くなるように撮影したつもりです。
巡礼マップは最後に載せています。
一部写真を差し替え(2019/12/8)
《千両池付近》
帆高が自転車で走っていたのが、この付近。
私は原付を島でレンタルして、ここまで来ました。
これまで原付に乗ったことなかったので、ここに来るために、私はあらかじめ原付のペーパー教習を受けて練習しておきました。
初めて乗ると、運転方法も分かりませんし、事故も恐いですからね。
アップダウンが激しすぎて、自転車だとかなり厳しいと思います。
車でも細い道が多いので大変だと思います。
《はるか展望台》
卒業式を迎えた帆高が後輩の女の子から質問されていた場所。
ここは村の中心部から比較的近いので、行きやすいです。
こんなカットもあったと思います。
後輩の女の子がいたのが、こっち側のカット。
《東京都立神津高等学校》
はるか展望台の前に一瞬出てきたカット。
はるか展望台は、この先を右に曲がっですぐのところ。
帆高の卒業式の時に出てきたカット。
《多幸湾》
最後の方に一瞬出てきたカット。
多幸湾に停泊するさるびあ丸。
たしかこれくらいの角度だったと思います。
多幸湾前の坂道を少し登った所から撮影。
海況によって、さるびあ丸が停泊する港は変わる(神津島港か多幸湾)ので、さるびあ丸が停泊しているこのカットが撮れるかは運ですね。
神津島にさるびあ丸が停泊するのは、朝9時から9時半までの間だけ(2019/8/24時点)。
運良く私が乗って帰る便は多幸湾発だったので、さるびあ丸に乗って帰る前に私は撮影。
多幸湾まではバスで行けますが、1日の本数は少ないです。
2019/12/8差し替え
おまけ。
多幸湾近くの海は青くてとても綺麗でした。
2019/12/8差し替え
2019/12/8差し替え
《さるびあ丸》
一致する場所が見つからなかったので、似ている場所で撮影。
もしかしたら、立ち入れない場所にあるのかも。
2019/12/8差し替え
綺麗には合わない感じですね。
ゴミ箱と柵があるので、合わせられません。
大量の雨が天から落ちてくるシーン。
雨で割れていた電灯が見つからなかったので、似たような電灯を撮影。
スピーカーの近くにある電灯は見つかりませんでした。
作中と違い、こちら側には救命ボートはありません。
なんか合わないので、右下の手すりだけ合わせました。
反対側にある救命ボートで合わせてみました。
レストランの券売機は作中と違います。
生ビールは¥980ではなく¥600。
場所も中央付近ではなく、左下付近でした。
レストランで帆高と圭介が座っていたのが4番テーブル。
私もここで食べました。
閉店間際まで居座っていたら、他のテーブルのテーブル番号札が下げられてしまいました。
手前の3番テーブルが少し写っていたカットだったと思います。
圭介が居た向きのカット。
こっちは帆高が居た席側のカット。
こちらの向きのカットも一瞬出てきましたが、撮影した場所の後ろは厨房のガラス窓なので、合わせることはできません。
作中に出ていたチキン南蛮はなかったので、適当な食事と、もちろん生ビールを私も飲みました。
最後の方で、帆高が東京へ再び向かう時のカット。
最後の方で、帆高が海を見ていたカット。
《レインボーブリッジ付近》
2019/12/8差し替え
〔関連記事〕
天気の子 聖地巡礼 都区内編
本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©2019「天気の子」製作委員会に帰属しています。