フラバーのふらふらアニメ聖地巡礼

アニメ舞台の聖地巡礼(舞台探訪)写真を載せていきます。 行く場所も、行く時期も、気の向いたまま、ふらふらと。
ブログは基本文章少なめで比較画像と写真中心です。 話数別ではなく、場所別に記事をまとめています。
当ブログ掲載の撮影写真の無断使用・無断転載はご遠慮下さい。使用・転載する場合、ご連絡お願いします。
This website is Anime Pilgrimage(Seichijunrei) blog.

ゆるキャン△ SEASON2

ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 伊豆・西伊豆・沼津編

ゆるキャン△ SEASON2の聖地巡礼の伊豆・西伊豆・沼津編です。
第10話から第13話の伊豆キャンのうち、伊豆・西伊豆・沼津の舞台をいくつか巡ってきました。

《だるま山高原展望台》
20220917100240_IMG_630820220917100240_IMG_6308_

第12話のカット。

20220917104316_IMG_630120220917104316_IMG_6301_

20220917114215_IMG_629920220917114215_IMG_6299_

富士山が見えなくて残念。

20220917114234_IMG_630020220917114234_IMG_6300_

20220917114350_IMG_630220220917114350_IMG_6302_

20220917114414_IMG_630320220917114414_IMG_6303_

20220917114454_IMG_630520220917114454_IMG_6305_

20220917114526_IMG_630620220917114526_IMG_6306_

20220917114555_IMG_630720220917114555_IMG_6307_

20220917120354_IMG_631020220917120354_IMG_6310_

第13話のカット。

20220917120446_IMG_631120220917120446_IMG_6311_

20220917120609_IMG_631220220917120609_IMG_6312_

富士山ビュースポット西浦江梨
20220917124735_IMG_631320220917124735_IMG_6313_

第10話のカット。

20220917124811_IMG_631420220917124811_IMG_6314_

ここからは同じように撮れませんね。

20220917124850_IMG_631520220917124850_IMG_6315_

20220917124902_IMG_631620220917124902_IMG_6316_

20220917124909_IMG_631720220917124909_IMG_6317_

20220917124950_IMG_631820220917124950_IMG_6318_

大瀬崎
20220917130211_IMG_631920220917130211_IMG_6319_

第10話のカット。
鳥居の前。

20220917130430_IMG_633020220917130430_IMG_6330_

この場所が一番わかりにくかったです。
グーグルマップ上でもビャクシン樹林と書かれている場所でした。

20220917130510_IMG_632920220917130510_IMG_6329_

20220917130608_IMG_632520220917130608_IMG_6325_

エサをあげてないので、ちょっと少なかったかな。

20220917130623_IMG_632020220917130623_IMG_6320_

合わせるのは無理ですね。

出逢い岬(富士山 ビュースポット・戸田)
20220917140238_IMG_633120220917140238_IMG_6331_

第12話のカット。

20220917140511_IMG_634620220917140511_IMG_6346_

奥に見えるのが御浜岬。

20220917140623_IMG_634720220917140623_IMG_6347_

20220917140733_IMG_633420220917140733_IMG_6334_

20220917140826_IMG_633620220917140826_IMG_6336_

20220917140850_IMG_633720220917140850_IMG_6337_

20220917140931_IMG_633820220917140931_IMG_6338_

20220917140950_IMG_633920220917140950_IMG_6339_

20220917141021_IMG_634020220917141021_IMG_6340_

20220917141107_IMG_634120220917141107_IMG_6341_

20220917141121_IMG_634220220917141121_IMG_6342_

20220917141146_IMG_634320220917141146_IMG_6343_

20220917141222_IMG_634420220917141222_IMG_6344_

20220917141251_IMG_634520220917141251_IMG_6345_

堂ヶ島マリン 遊覧船 ・クルーズ船のりば
20220917153033_IMG_6348

乗り場へ向かう地下道にありました。

20220917155942_IMG_635220220917155942_IMG_6352_

第12話のカット。

20220917160027_IMG_635320220917160027_IMG_6353_

20220917160156_IMG_6354

しまりんの等身大キャラクターパネル。

亀岩
20220917160555_IMG_635620220917160555_IMG_6356_

第12話のカット。
亀岩前の階段。

20220917160730_IMG_635820220917160730_IMG_6358_

20220917160806_IMG_635920220917160806_IMG_6359_

20220917160833_IMG_636020220917160833_IMG_6360_

20220917160949_IMG_636120220917160949_IMG_6361_

《天窓洞》
20220917161721_IMG_636220220917161721_IMG_6362_

第12話のカット。

20220917161733_IMG_636320220917161733_IMG_6363_

20220917162151_IMG_635120220917162151_IMG_6351_

遊覧船に乗って、洞窟の中から撮りました。

20220917162152_IMG_636120220917162152_IMG_6361_

第13話のカット。

《瀬浜海岸》
20220918100649_IMG_6365

堂ヶ島のトンボロ現象の場所。
こんな看板がありました。

20220918100859_IMG_636620220918100859_IMG_6366_

第12話のカット。
トンボロ現象が見れる時間帯ではなかったので残念な感じに。
しかも台風が近づいていたので海は荒れていました。


20220918100931_IMG_636720220918100931_IMG_6367_

20220918100943_IMG_636820220918100943_IMG_6368_

20220918101041_IMG_636920220918101041_IMG_6369_

20220918101059_IMG_637020220918101059_IMG_6370_

20220918101111_IMG_637120220918101111_IMG_6371_

20220918101122_IMG_637220220918101122_IMG_6372_

20220918101153_IMG_637320220918101153_IMG_6373_

20220918101235_IMG_637520220918101235_IMG_6375_

20220918101305_IMG_637620220918101305_IMG_6376_

20220918101331_IMG_637720220918101331_IMG_6377_

20220918101411_IMG_637820220918101411_IMG_6378_

20220918101438_IMG_637920220918101438_IMG_6379_

20220918101507_IMG_638020220918101507_IMG_6380_

20220918101521_IMG_638120220918101521_IMG_6381_

20220918101543_IMG_638220220918101543_IMG_6382_

20220918101621_IMG_638320220918101621_IMG_6383_

20220918101843_IMG_638620220918101843_IMG_6386_

キービジュアル。

《海辺のかくれ湯 清流》
20220918102807_IMG_638720220918102807_IMG_6387_

第11話のカット。

20220918102835_IMG_638820220918102835_IMG_6388_

20220918102846_IMG_638920220918102846_IMG_6389_

今回は温泉には入れていません。

《沢田公園》
20220918103617_IMG_6391

イヌ子の等身大キャラクターパネル。

20220918103659_IMG_639220220918103659_IMG_6392_

第11話のカット。

20220918103757_IMG_639320220918103757_IMG_6393_

20220918103940_IMG_639420220918103940_IMG_6394_

20220918103952_IMG_639520220918103952_IMG_6395_

20220918104014_IMG_639620220918104014_IMG_6396_

20220918104142_IMG_639720220918104142_IMG_6397_

20220918104205_IMG_639920220918104205_IMG_6399_

りんが入っていた温泉はこの向こうですね。
ちなみに、本当に海から丸見えですよ。
遊覧船に乗ってるときに人がいるのが見えるくらいです。

《黄金崎クリスタルパーク》
20220918110510_IMG_6400

千明(とチビイヌ子)の等身大キャラクターパネル。

《黄金崎公園》
20220918112629_IMG_640120220918112629_IMG_6401_

第11話のカット。

20220918112721_IMG_640620220918112721_IMG_6406_

20220918112737_IMG_640720220918112737_IMG_6407_

20220918112744_IMG_640820220918112744_IMG_6408_

20220918112957_IMG_640220220918112957_IMG_6402_

20220918113047_IMG_640320220918113047_IMG_6403_

20220918113122_IMG_640920220918113122_IMG_6409_

20220918113334_IMG_640420220918113334_IMG_6404_

20220918113424_IMG_640520220918113424_IMG_6405_

20220918114916_IMG_6410

なでしこの等身大キャラクターパネル。

《堂ヶ島食堂》
20220918121921_IMG_636420220918121921_IMG_6364_

第12話のカット。

20220918122702_IMG_641320220918122702_IMG_6413_

たぶん、これが同じメニュー。

20220918122842_IMG_641220220918122842_IMG_6412_

あかりがたくさん食べていた心太は、食べ放題でした。

DSC_0302DSC_0303

とんぼろも食べれるみたいですw

20220918125203_IMG_6414

飾ってありました。

《西天城高原 牧場の家》
20220918133647_IMG_6416

恵那の等身大キャラクターパネル。

《天城わさびの里》
20220918142042_IMG_642020220918142042_IMG_6420_

第10話のカット。

20220918142236_IMG_642220220918142236_IMG_6422_

20220918143054_IMG_642420220918143054_IMG_6424_

作中に出ていたわさびソフト食べました。
ソフトクリームの甘さとわさびの辛さが良い感じでした。

20220918143110_IMG_642320220918143110_IMG_6423_

《おまけ》
DSC_0300DSC_0300_

先生が持っていた伊豆みかんワインを買いました。

DSC_0301DSC_0301_

先生が飲もうとしていた堂ヶ島麦酒も買いました。
恵那の手にあるやつですね。
________________________________

本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©あfろ・芳文社/野外活動委員会に帰属しています。

ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 河津編

ゆるキャン△ SEASON2の聖地巡礼の河津編です。
第10話で登場した河津桜まつり。
河津桜が満開の時期に河津町へ行ってきました。

河津桜並木 菜の花ロード
20220305162048_IMG_308320220305162048_IMG_3083.jpg_

笹原公園付近です。
木の形と菜の花で場所はわかるはず。

20220305162544_IMG_308520220305162544_IMG_3085_

正確な場所はわからないので、適当な場所で撮影。

20220305162637_IMG_308620220305162637_IMG_3086_

《かわづいでゆはし
20220305165014_IMG_308720220305165014_IMG_3087_

高さが足りず、合わせることはできないので適当に。
作中のように車の渋滞はありませんでした笑

涅槃堂桜見晴台
20220305170544_IMG_308820220305170544_IMG_3088_

涅槃堂の入り口を経由して行けます。
作中と同じようにピンク色の河津桜が連なって見えますね。

〔関連記事〕
ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 浜名湖・藤義編
ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 身延編
ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 伊豆・西伊豆・沼津編

________________________________


本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©あfろ・芳文社/野外活動委員会に帰属しています。

ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 身延編

ゆるキャン△ SEASON2の聖地巡礼の身延編です。
先日、初めて身延へ行ったので、少しだけ舞台をまわってきました。

下部小学校・中学校跡
20220108144856_IMG_266620220108144856_IMG_2666_

なでしことリン達が通う本栖高校のモデル。

20220108150013_IMG_267420220108150013_IMG_2674_

身延郵便局
20220108155510_IMG_2690

なでしこのバイト先。

20220108155605_IMG_269120220108155605_IMG_2691_

20220108160153_IMG_269720220108160153_IMG_2697_

20220108160216_IMG_269820220108160216_IMG_2698_

身延郵便局付近の川土手
20220108155833_IMG_269220220108155833_IMG_2692_

なでしこと恵那がサンドイッチを食べていた場所。

20220108155859_IMG_269320220108155859_IMG_2693_

20220108155925_IMG_269420220108155925_IMG_2694_

20220108155959_IMG_269520220108155959_IMG_2695_

20220108160032_IMG_269620220108160032_IMG_2696_

ポケットパーク
20220108161420_IMG_270620220108161420_IMG_2706_

身延駅
20220108161806_IMG_270920220108161806_IMG_2709_

なでしこが駅の中を走っていくシーン。

20220108161848_IMG_271020220108161848_IMG_2710_

20220108162051_IMG_271120220108162051_IMG_2711_

20220108162101_IMG_271220220108162101_IMG_2712_

20220108162202_IMG_271420220108162202_IMG_2714_

20220108162217_IMG_271520220108162217_IMG_2715_

20220108162251_IMG_271620220108162251_IMG_2716_

20220108162318_IMG_271720220108162318_IMG_2717_

20220108162351_IMG_271820220108162351_IMG_2718_

20220108162407_IMG_271920220108162407_IMG_2719_

20220108162436_IMG_272020220108162436_IMG_2720_

〔関連記事〕
ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 浜名湖・藤義編
ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 河津編
ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 伊豆・西伊豆・沼津編

________________________________

本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©あfろ・芳文社/野外活動委員会に帰属しています。

ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 浜名湖・藤義編

ゆるキャン△ SEASON2の聖地巡礼の浜名湖・藤義編です。
先日、少しだけ舞台をまわってきました。

純手打ちそば処 藤義のカットを追加しました(2021/5/11)

うなぎ さくめ
20210411081048_IMG_107320210411081048_IMG_1073_

第3話に出てきたお店。
なでしことりんが特上うなぎを食べていたお店です。

20210411120127_IMG_109820210411120127_IMG_1098_

20210411110507_IMG_109320210411110507_IMG_1093_

実際のメニューとは違います。

20210411111926_IMG_109420210411111926_IMG_1094_

店内の雰囲気。

20210411112448_IMG_109520210411112448_IMG_1095_

特上は無いので、鰻重(大)を注文。
作中の特上に相当するメニューですね。

20210411112629_IMG_109620210411112629_IMG_1096_

美味でした(^^)

《天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅
20210411081425_IMG_107420210411081425_IMG_1074_

第3話でなでしことりんが待ち合わせをしていた駅。

20210411081539_IMG_107620210411081539_IMG_1076_

20210411081623_IMG_107720210411081623_IMG_1077_

20210411081713_IMG_107820210411081713_IMG_1078_

20210411081743_IMG_107920210411081743_IMG_1079_

20210411081854_IMG_108020210411081854_IMG_1080_

20210411081938_IMG_108120210411081938_IMG_1081_

20210411082201_IMG_108220210411082201_IMG_1082_

20210411082225_IMG_108320210411082225_IMG_1083_

かもめが駅に居るのは冬期だけらしいですね。

20210411082252_IMG_108420210411082252_IMG_1084_

20210411082328_IMG_108520210411082328_IMG_1085_

駅構内からはこれが限界。

20210411082644_IMG_108720210411082644_IMG_1087_

20210411082712_IMG_108820210411082712_IMG_1088_

20210411082757_IMG_108920210411082757_IMG_1089_

20210411082830_IMG_109020210411082830_IMG_1090_

20210411082847_IMG_109120210411082847_IMG_1091_

20210411082939_IMG_109220210411082939_IMG_1092_

DSC02153DSC02154

ちょうど、ゆるキャンラッピングの電車が来たので撮影しました。

DSC02162DSC02163

駅舎内もゆるキャン一色でした。

弁天島 海浜公園
WS000018WS000019WS000021

第3話でこれらのカットが登場した場所。
カットを撮り忘れたので、下の写真で代用。

DSC02143DSC02145

DSC02146DSC02152

ゆるキャン仕様になっていて、ファンにとっては嬉しいですね。

純手打ちそば処 藤義
20210509111628_IMG_148020210509111628_IMG_1480_

第4話で登場した、なでしこがバイトすることになったお店。

20210509111648_IMG_1481

お店にはゆるキャンのポスターが。

20210509112235_IMG_148220210509112235_IMG_1482_

なでしこと桜が座っていた席。
この席で私も食べました。

20210509112309_IMG_148320210509112309_IMG_1483_

20210509112841_IMG_148420210509112841_IMG_1484_

20210509113905_IMG_148520210509113905_IMG_1485_

20210509114123_IMG_148720210509114123_IMG_1487_

もちろん、大海老天重セットを頼みました。
実際には、大海老天重に、無料のそばをプラスで付けるというメニューだったかな。
1700円ではないですが、近い価格でした。
海老が柔らかく、とても美味しかったです。

〔関連記事〕
ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 身延編
ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 河津編
ゆるキャン△ SEASON2 聖地巡礼 伊豆・西伊豆・沼津編

________________________________

本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©あfろ・芳文社/野外活動委員会に帰属しています。
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter プロフィール
アニメを見ることはもちろん、アニメの聖地巡礼・舞台探訪をするのが好きです
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ