フラバーのふらふらアニメ聖地巡礼

アニメ舞台の聖地巡礼(舞台探訪)写真を載せていきます。 行く場所も、行く時期も、気の向いたまま、ふらふらと。
ブログは基本文章少なめで比較画像と写真中心です。 話数別ではなく、場所別に記事をまとめています。
当ブログ掲載の撮影写真の無断使用・無断転載はご遠慮下さい。使用・転載する場合、ご連絡お願いします。
This website is Anime Pilgrimage(Seichijunrei) blog.

多田くんは恋をしない

アニメ聖地巡礼 番外編 ~桜 SELECTIONS~

今回は番外編。
アニメに登場する舞台の中でも、桜が印象的な作品を、桜が咲いている時期に合わせて巡礼してきました。

この記事には、以下の作品を載せています。
・月がきれい
・四月は君の嘘
・多田くんは恋をしない
・響け!ユーフォニアム
・リズと青い鳥
・秒速5センチメートル
・CLANNAD
ゆるキャン△ SEASON2

比較用に撮影した写真だけでなく、その舞台の桜の風景の写真も載せています。

ミラーレスで撮った写真への差し替え、写真の追加をしました
(2020/4/12)
CLANNADと秒速5センチメートルを追加しました(2020/4/12)
ゆるキャン△ SEASON2を追加しました(2022/3/6)

月がきれい
《氷川橋》
20190331155808_IMG_1471
20190331155808_IMG_1471_

月がきれいと言えば、この桜のシーンが印象的です。

20190331160055_IMG_1473
20190331160055_IMG_1473_

桜の時期の休みの日ともなれば、かなり多くの人が集まります。

20190331160218_IMG_1474
20190331160218_IMG_1474_

20190331160338_IMG_1475
20190331160338_IMG_1475_

差し替え(2020/4/12)
DSC01644DSC01674

差し替え(2020/4/12)
DSC01718DSC01724

差し替え(2020/4/12)
DSC01733DSC01735

蓮馨寺
20190331140751_IMG_1426
20190331141105_IMG_1427

作中で何度か登場した場所。
作中では桜のシーンは出てきませんが、ここも桜が綺麗なので撮ってきました。

四月は君の嘘
《大泉学園通り》
20190403151046_IMG_1572
20190403151046_IMG_1572_

四月は君の嘘で印象的な桜のシーンはここ。
桜がトンネル上になっていて、とても綺麗です。

追加(2020/4/12)
DSC01618

東京都立石神井公園
20190403160242_IMG_1583
20190403160242_IMG_1583_

作中ほどではないですが、ここも桜が綺麗に咲いています。

20190403161349_IMG_1588
20190403161349_IMG_1588_

20190403162735_IMG_1592
20190403160656_IMG_1586

《石神井川(練馬高野台駅付近)》
20190403165530_IMG_1597
20190403165530_IMG_1597_

この場所も、四月は君の嘘の桜のシーンで印象的ですね。

20190403165717_IMG_1598
20190403165717_IMG_1598_

20190403165831_IMG_1599
20190403165831_IMG_1599_

差し替え(2020/4/12)
DSC01625DSC01634

追加(2020/4/12)
DSC01627DSC01629

練馬区立平成 つつじ公園
20190403172922_IMG_1611
20190403172922_IMG_1611_

20190403173455_IMG_1621
20190403173455_IMG_1621_

公生とかをりが出会った場所。
二人が出会ったシーンは桜が咲いていました。

20190403173025_IMG_1612
20190403173228_IMG_1617

20190403173613_IMG_1623
20190403173741_IMG_1625

多田くんは恋をしない
桜田門
20190403114929_IMG_1527
20190403114929_IMG_1527_

20190403111919_IMG_1510
20190403111919_IMG_1510_

テレサと光良が出会った場所。
そして、再会した場所。
ここも桜が咲いています。

20190403112240_IMG_1513
20190403112240_IMG_1513_

20190403112656_IMG_1515
20190403112656_IMG_1515_

20190403112830_IMG_1516
20190403112830_IMG_1516_

20190403113038_IMG_1517
20190403113038_IMG_1517_

20190403113417_IMG_1518
20190403113417_IMG_1518_

20190403113539_IMG_1519
20190403113539_IMG_1519_

20190403113646_IMG_1520
20190403113646_IMG_1520_

20190403114014_IMG_1521
20190403114014_IMG_1521_

20190403114142_IMG_1522
20190403114142_IMG_1522_

20190403114634_IMG_1526

この角度が一番綺麗に撮れた気がします。

千鳥ヶ淵公園
20190403124508_IMG_1536
20190403124508_IMG_1536_

多田くんは恋をしないでは、この場所も桜が印象に残ってますね。

20190403124928_IMG_1537
20190403124928_IMG_1537_

20190403125220_IMG_1538
20190403125220_IMG_1538_

20190403125432_IMG_1539
20190403125432_IMG_1539_

光良が頭をぶつけた、あの木は既に切断されていました。
1年前に来たときには、残っていたのですがね。

20190403125600_IMG_1540
20190403125600_IMG_1540_

20190403125824_IMG_1541
20190403125824_IMG_1541_

20190403122328_IMG_1529
20190403123711_IMG_1533

20190403130409_IMG_1546
20190403131338_IMG_1551

20190403131630_IMG_1553
20190403132436_IMG_1560

20190403132626_IMG_1562

この場所は菜の花も綺麗です。

響け!ユーフォニアム
《蹴上インクライン》
20190407054920_IMG_1778
20190407054920_IMG_1778_

2期OPのカット。
京都の桜の名所です。
地下鉄の始発で行きましたが、それでも人がかなりいました。
昼にもなれば、線路が見えないくらい人で埋まるみたいです。

20190407061143_IMG_1798
20190407061307_IMG_1799

20190407061529_IMG_1803
20190407062016_IMG_1807

20190407062621_IMG_1808
20190407062712_IMG_1809

20190407063503_IMG_1812

桜の名所とだけあって、かなり桜が綺麗です。
ここは朝早く起きてでも、行く価値ありますね。

《宇治川(平等院付近)》
20190407100442_IMG_1824
20190407100442_IMG_1824_

いつもの久美子ベンチ。
ここも桜がとても綺麗です。

20190407100537_IMG_1825
20190407100537_IMG_1825_

20190407100613_IMG_1826
20190407100613_IMG_1826_

20190407100655_IMG_1827
20190407100655_IMG_1827_

20190407103642_IMG_1836
20190407103642_IMG_1836_

20190407100833_IMG_1828
20190407100913_IMG_1829

《あじろぎの道》
20190407101213_IMG_1832
20190407101213_IMG_1832_

ここは思ってたよりも、桜がありませんでした。

宇治神社
20190407105320_IMG_1838
20190407105320_IMG_1838_

ちょっと桜が足りませんね。
鳥居も台風で倒壊して以来、無い状態が続いています。

《大吉山展望台》
20190407111652_IMG_1841
20190407111652_IMG_1841_

作中ほどピンク一色ではありませんが、川沿いに桜の木が並んでいます。

20190407112155_IMG_1844

ちなみに、展望台も桜が咲いていました。

リズと青い鳥
ネッツトヨタヤサカ 大久保店付近
20190407091046_IMG_1816
20190407091046_IMG_1816_

20190407091420_IMG_1819
20190407091420_IMG_1819_

リズと青い鳥で、のぞみぞの通学シーンも桜が印象的。
ここも、春にはしっかりと桜が咲いていました。

秒速5センチメートル
《参宮橋公園前》
DSC01565

この作品も桜が印象的ですね。
カット合わせを忘れてしまったのですが、このカットの場所です。

f138cee7

CLANNAD
《桜坂》
20200327142728_IMG_637320200327142728_IMG_6373_

2期OPのカット。
このカットが印象的ですね。

DSC01591DSC01758

DSC01764DSC01769

DSC01785

ゆるキャン△ SEASON2
河津桜並木 菜の花ロード
20220305162048_IMG_308320220305162048_IMG_3083.jpg_

第10話で登場した河津桜まつり。

20220305162544_IMG_308520220305162544_IMG_3085_

20220305162637_IMG_308620220305162637_IMG_3086_

涅槃堂桜見晴台
20220305170544_IMG_308820220305170544_IMG_3088_

作中と同じようにピンク色の河津桜が連なって見えますね。

DSC03907 (1)

DSC03921 (1)

今後も
桜が印象的な作品を桜の時期に巡礼できたら、この記事に追加していこうと思います。

________________________________

本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©TADAKOI PARTNERS、©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会、©2017「月がきれい」製作委員会、©新川直司・講談社/「四月は君の嘘」製作委員会、©Makoto Shinkai/CoMix Wave Films、©VisualArt's/Key/光坂高校演劇部、©あfろ・芳文社/野外活動委員会帰属しています。

多田くんは恋をしない 聖地巡礼 スカイツリー編

昨日放送された「多田くんは恋をしない」10話の聖地巡礼に早速行ってきました。
10話でテレサと光良が
れいん坊将軍展を見に行ったのが、スカイツリーの下にあるソラマチ。
二人はれいん坊将軍展を見たあとにスカイツリーに登りました。
作中ではスターツリーでしたね。

《スカイアリーナ》
20180608_132427
20180608_132427_

残念ながら天気が悪かったです・・・。

20180608_132545
20180608_132545_

20180608_132632
20180608_132632_

20180608_132839
20180608_132839_

20180608_132929
20180608_132929_

20180608_133100
20180608_133100_

20180608_133243
20180608_133243_

20180608_133413
20180608_133413_

平日なので、まだ人は少ない方ですね。

《スカイツリーオフィシャルショップ付近》
20180608_134234
20180608_134234_

展望デッキからエレベーターで降りてきたところにあります。

《連絡通路》
20180608_134604
20180608_134604_

一致するところが見つけられなかったので、似ている箇所を撮影して左右反転させています。

《スカイツリー天望デッキ》
20180608_140027
20180608_140027_

20180608_140244
20180608_140244_

20180608_140350
20180608_140350_

平日でも結構人がいるので、人が映らないように撮るのは至難の業です。
やっぱり、海外の方含め観光客が多いですね。

20180608_140811
20180608_140811_

20180608_141030
20180608_141030_

20180608_141117
20180608_141117_

20180608_141443
20180608_141443_

20180608_141543
20180608_141543_

20180608_141626
20180608_141626_

20180608_141716
20180608_141716_

20180608_141855
20180608_141855_

20180608_142004
20180608_142004_

20180608_142145
20180608_142145_

20180608_142256
20180608_142256_

20180608_142540
20180608_142540_

20180608_142603
20180608_142603_

20180608_142658
20180608_142658_

20180608_142918
20180608_142918_

20180608_143104
20180608_143104_

20180608_143833
20180608_143833_

ガラス床。
ここは人気なので、人で溢れています。

20180608_144020
20180608_144020_

こんな感じで常に人がいます。
二人きりになんてなれませんねw
ちなみに、実際は手前に柱があってカット通りに撮影出来ません。

20180608_144107
20180608_144107_

こちらは、スタッフさんに撮影してもらえるガラス床。

スカイツリーに上がるには、天望デッキまでで2060円(大人料金)必要です。
さらに高い天望回廊に上がるには追加で1030円
(大人料金)
必要です。
ガラス床がある場所まででいいなら、ある場所が天望デッキなので安い方で十分です。


本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©TADAKOI PARTNERSに帰属しています。

多田くんは恋をしない 聖地巡礼 椿山荘庭園編

先日放送された「多田くんは恋をしない」6話の聖地巡礼です。

6話で出てきたのは椿山荘。
アニメを見たときに、舞台かもしれない場所が何箇所か頭に思い浮かんだのですが、調べた結果全てハズレ。
でも、その周辺の航空写真を見ていたら、たまたま椿山荘の航空写真とアニメで出てきた施設を俯瞰するカットが一致していたので特定に繋がりました。
椿山荘を知っている方は見ただけで分かったかもしれませんが。


《椿山荘庭園》
20180513_135333
20180513_135333_

とりあえず、庭園内から撮影。
おそらく、建物内から撮影すれば一致するのでしょうね。

20180513_135738
20180513_135738_

二人が雨宿りした圓通閣。

20180513_140636
20180513_140636_

20180513_140840
20180513_140840_

20180513_141315
20180513_141315_

このカットは圓通閣の後ろから撮影。

20180513_141830
20180513_141830_

圓通閣は午前7時から午後5時までは御開帳されているらしいです。
作中と同じ夜に行けば閉まっていると思います。

20180513_141911
20180513_141911_

20180513_142113
20180513_142113_

20180513_142205
20180513_142205_

20180513_142242
20180513_142242_

20180513_142631
20180513_142631_

20180513_142738
20180513_142738_

20180513_142837
20180513_142837_

20180513_142911
20180513_142911_

このカットは俯瞰して撮らないと一致しませんね。

20180513_143016
20180513_143016_

20180513_143153
20180513_143153_

20180513_143326
20180513_143326_

20180513_143418
20180513_143418_

20180513_143517
20180513_143517_

実際は垣根が周囲にあります。

20180513_144737
20180513_144737_

20180513_144825
20180513_144825_

20180513_144919
20180513_144919_

20180513_144950
20180513_144950_

20180513_145059
20180513_145059_

20180513_145140
20180513_145140_

20180513_145202
20180513_145202_

20180513_145250
20180513_145250_

20180513_145422
20180513_145422_

20180513_145811
20180513_145811_

20180513_150007
20180513_150007_

最後の2カットは、雨が降り出す前のシーンですね。

実際に撮影中、雨が降ってきてしまいました。
隣に金髪美少女がいれば、作品と同じだったのですが、当然いませんw
圓通閣で雨宿りもしてみたものの、雨は止まずw

なお、写真に撮っていない場所も、とても立派な庭園でした。


本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©TADAKOI PARTNERSに帰属しています。

多田くんは恋をしない 聖地巡礼 銀座編

「多田くんは恋をしない」の銀座編です。
前回のブログの続き。

4話のカットを追加しました。(2018/4/28,2018/4/29)
5話のカットを追加しました。(2018/5/12)
7話のカットを追加しました。(
2018/5/20)
9話
のカットを追加しました。(2018/6/9)
11話のカットを追加しました。(2018/6/23)

《天賞堂本店付近》
20180421_170206
20180421_170206_

この印象的なオブジェ、実際にあります。

20180421_170239
20180421_170239_

覗いていますw

20180421_170423
20180421_170423_

20180421_170538
20180421_170538_

20180421_170619
20180421_170619_

20180421_170707
20180421_170707_

テレサとアレクが迷った末に、光良と薫にあったのもここ。

2018/6/23追加
20180623_171134
20180623_171134_

11話のカット。
左側の背景は綺麗には一致しません。
手前と奥の看板が示す内容は同じですがね。

2018/6/23追加
20180623_171301
20180623_171301_

11話のカット。
作中では「大粋そば」になってますが実際は「小粋そば」。

2018/6/23追加
20180623_171418
20180623_171418_

11話のカット。

《グッチ銀座と和光アネックスの間》
20180421_171053
20180421_171053_

3話でニャンコビッグが通った場所。
似ている場所を撮っただけですが、合っているのかなぁ。

《築地警察署 数寄屋橋交番
20180421_165723
20180421_165723_

ここも3話でニャンコビッグが通った場所。
さすが休日の銀座だけあって、人通りが途絶えないです。

《晴海通り》
20180421_171145
20180421_171145_

同じく3話ニャンコビッグのシーン。

《銀座四丁目交差点 付近》
20180421_171405
20180421_171405_

20180421_171524
20180421_171524_

20180421_171647
20180421_171647_

こちらは1話のカット。

2018/4/29差し替え
20180429_135136
20180428_161913_

2018/4/29差し替え
20180429_134148
20180428_162018_

2018/4/28追加
20180428_162959
20180428_162959_

三越の前にありました。

2018/4/29追加
20180429_134412
20180429_134412_

こちらは4話のカット。

2018/4/29追加
20180429_134613
20180429_134613_

2018/4/29追加
20180429_134700
20180429_134700_

2018/4/29追加
20180429_134915
20180429_134915_

2018/4/29追加
20180429_134941
20180429_134941_

ここまでが4話のカット。

2018/5/12追加
20180512_155040
20180512_155040_

2018/5/12追加
20180512_155436
20180512_155436_

2018/5/12追加
20180512_161723
20180512_161723_

ここまでが5話で銭湯に行った帰り道のカット。

2018/5/20追加
20180520_125009
20180520_125009_

7話のカット。
奥に見える黄色の看板がライオンビヤホール。
右の看板に合わせると、黄色の看板が遠くになってしまいます。

2018/6/9追加
20180609_155243
20180609_155243_

9話のカット。
雨の中、光良と薫が走って帰っていくシーンです。

2018/6/9追加
20180609_160023
20180609_160023_

9話のカット。
二人が帰っていく方角と、木で隠れてしまってますがカット内右側の特徴的な建物からしてこの方角の撮影で合ってるはずです。

2018/6/23追加
20180623_165942
20180623_165942_

11話のカット。

《あづま稲荷大明神
20180421_171956
20180421_171956_

1話冒頭で出てくるカット。

《とらや銀座店
2018/4/28追加
20180428_161458
20180428_161458_

このカットは1話でしたっけ。
以降4枚は11話のカット。

2018/6/23追加
20180623_16442920180623_164429_

2018/6/23追加
20180623_16464520180623_164645_

2018/6/23追加
20180623_164919
20180623_164919_

2018/6/23追加
20180623_165102
20180623_165102_

《酒蔵秩父錦
20180421_172810
20180421_172810_

多田珈琲店の場所はここなんですかね。
雰囲気も似てる気もしますが。

20180421_172907
20180421_172907_

横から見たときの背景は一致しています。
やっぱり、ここですかね。

2018/4/29追加
20180429_142022
20180429_142022_

2018/4/29追加
20180429_142147
20180429_142147_

2018/4/29追加
20180429_142312
20180429_142312_

追加で撮影してきましたけど、背景からしてここで確定ですね。

2018/5/20追加
20180520_130833
20180520_130833_

2018/5/20追加
20180520_130922
20180520_130922_

この2枚は7話のカット。

《酒蔵秩父錦 周辺2018/5/20追加
7話のカットです。
ニャンコビッグ捜索の打ち合わせをしていた場面です。
20180520_130736
20180520_130736_

20180520_131059
20180520_131059_

20180520_131140
20180520_131140_

20180520_131218
20180520_131218_

20180520_131256
20180520_131256_

20180520_131344
20180520_131344_

20180520_131439
20180520_131439_

20180520_131516
20180520_131516_

20180520_131546
20180520_131546_

20180520_131624
20180520_131624_

《山野楽器 銀座本店 周辺2018/4/28追加
4話のカットです。
はじめ先輩が握手会に行った場面です。
20180428_163614
20180428_163614_

これはちょっとズレたかなぁ。

20180428_184354
20180428_184354_

20180428_184426
20180428_184426_

20180428_184504
20180428_184504_

20180428_184554
20180428_184554_

20180428_184638
20180428_184638_

20180428_184655
20180428_184655_

20180428_184714
20180428_184714_

20180428_184749
20180428_184749_

20180428_184832
20180428_184832_

今日(4/28)銀座へ行ったときに、たまたま一致箇所を見つけたので、撮ってきました。

《三菱東京UFJ銀行 銀座通支店 銀座四丁目出張所 付近
2018/4/29追加
4話のカット。
はじめからひなこに電話がかかってくる場面。
20180429_135447
20180429_135447_

20180429_13555720180429_135557_

20180429_13580120180429_135801_

20180429_13595720180429_135957_

《スターバックスコーヒー銀座松屋通り店 付近
2018/4/29追加
4話のカット。
はじめが電話をかけた場所。
20180429_140433
20180429_140433_

20180429_140614
20180429_140614_

20180429_140912
20180429_140912_

20180429_141100
20180429_141100_

実は、この場所、ひなこがいる場所から1ブロックしか離れていないんですよね。
滅茶苦茶近い場所で電話かけていたことにw

《銀座三丁目交差点 付近
2018/5/12追加
5話で銭湯に行った帰り道のカット。
20180512_155905
20180512_155905_

20180512_160223
20180512_160223_

上から撮らないと一致しませんね。
そんな高さから撮れませんけど。

20180512_160336
20180512_160336_

20180512_160630
20180512_160630_

20180512_160715
20180512_160715_

20180512_161019
20180512_161019_

20180512_161216
20180512_161216_

20180512_161344
20180512_161344_

2018/5/20追加
20180520_124639
20180520_124639_

7話のカット。
銀座三丁目交差点で撮っていますが、背景が合いませんでした。
二人が歩いている向き的にこの角度かと思っていますが、もしかしたら違うのかも。

《銀座ブロッサム 周辺
2018/5/20追加
20180520_132633
20180520_132633_

7話のカット。
写真は実際のものを左右反転させています。
なので、文字が逆に。
背景と住所的にここであってると思います。

《京橋公園
2018/5/20追加
20180520_133106
20180520_133106_

7話のカット。
実際は木に隠れて遊具は見えませんが、作中と同じ遊具がありました。

〔関連記事〕
多田くんは恋をしない 聖地巡礼 皇居周辺編
多田くんは恋をしない 聖地巡礼 日比谷公園編
多田くんは恋をしない 聖地巡礼 椿山荘庭園編
多田くんは恋をしない 聖地巡礼 スカイツリー編

________________________________

本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©TADAKOI PARTNERSに帰属しています。

多田くんは恋をしない 聖地巡礼 日比谷公園編

「多田くんは恋をしない」の日比谷公園編です。
前回のブログの続き。

7話のカットを追加しました。(2018/5/20)
10話のカットを追加しました。(2018/6/9)

《日比谷公園 雲形池と鶴の噴水》
先日放送された3話で登場したカットです。
写真部の面々が撮影に行った公園。

20180421_160626
20180421_160626_

20180421_161609
20180421_161609_

20180421_161708
20180421_161708_

キービジュアルもここ。

20180421_161748
20180421_161748_

ニャンコビッグが居たのは、たぶん、この石。

20180421_162133
20180421_162133_

木の葉で橋は見えません。

20180421_162433
20180421_162433_

20180421_162559
20180421_162559_

20180421_162812
20180421_162812_

やっぱり、もっと下から撮影しないと合いませんね。

20180421_162909
20180421_162909_

これももっと上から撮影しないと合いません。

20180421_163034
20180421_163034_

20180421_163112
20180421_163112_

ニャンコビッグをキャッチしたシーン。

20180421_163153
20180421_163153_

20180421_163355
20180421_163355_

まだ藤の花はあんまり咲いていません。

20180421_163726
20180421_163726_

20180421_163926
20180421_163926_

20180421_163950
20180421_163950_

木の形も一致してます。

今回は時間的に余裕が無かったので、これくらいしか撮影出来ませんでした。
他のカットは、他の方が特定してくれるでしょう(笑)

以下は7話追加カット。

2018/5/20追加
20180520_145652
20180520_145652_

2018/5/20追加
20180520_145909
20180520_145909_

私のスマホではこれが限界。

2018/5/20追加
20180520_150243
20180520_150243_

2018/5/20追加
20180520_150322
20180520_150322_

2018/5/20追加
20180520_150413
20180520_150413_

2018/5/20追加
20180520_150546
20180520_150546_

2018/5/20追加
20180520_150636
20180520_150636_

日比谷野外小音楽堂2018/5/20追加
20180520_14503920180520_145039_

7話のカット。
イベントをしていたので、隠れてしまいました。

日比谷公園 心字池2018/5/20追加
7話でシャルルと猫が会話(?)していたシーンです。
背景の木も一致しているので、ここだと思います。
20180520_15162320180520_151623_

20180520_15173720180520_151737_

20180520_15200520180520_152005_

《富国生命ビル 近辺2018/6/9追加
20180609_17050820180609_170508_

20180609_17081120180609_170811_

10話のカット。
日比谷公園の外ですが近くにあります。
光良たちが通学で使っている道です。

〔関連記事〕
多田くんは恋をしない 聖地巡礼 皇居周辺編
多田くんは恋をしない 聖地巡礼 銀座編
多田くんは恋をしない 聖地巡礼 椿山荘庭園編
多田くんは恋をしない 聖地巡礼 スカイツリー編

________________________________

本ページでは比較研究目的で作中画像を使用していますが、
作中画像の著作権は©TADAKOI PARTNERSに帰属しています。
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter プロフィール
アニメを見ることはもちろん、アニメの聖地巡礼・舞台探訪をするのが好きです
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ